ワイシャツを着たときに「なんだか太って見える」と感じた経験はありませんか?
それは単に体型のせいではなく、ワイシャツという服の構造や素材、サイズ感、そして着こなし方が複合的に影響しているのです。
ここでは、その原因を詳しく分解して解説します。
ワイシャツの構造がもたらす「膨張感」
肩・背中にゆとりがある設計
ビジネス用のワイシャツ(ドレスシャツ)は、スーツやジャケットの下に着ることを前提に設計されています。
そのため、動きやすさを確保する目的で肩回りや背中にゆとり(運動量)が取られています。
このゆとりが体から離れて膨らむことで、実際よりも胸やお腹がふくらんで見えてしまうのです。
袖の構造による「たるみ」
ワイシャツの袖は「セットインスリーブ」という構造で、肩の位置が固定されています。
腕を下げた状態では袖の生地が余りやすく、その布が胴回りにかかることで、全体的に丸みを帯びた印象になります。
サイズの合わなさが印象を悪化させる
大きすぎるシャツは“もっさり見え”の原因
ゆとりが過剰なシャツを着ると、胸・お腹・背中に余った生地がたるみ、体が一回り膨張して見えます。
特に白シャツのように光を反射しやすい色では、そのふくらみがさらに強調されます。
小さすぎるシャツは“引きつれ”が強調される
逆にタイトすぎるサイズでは、ボタンの間が引っ張られて隙間ができたり、シワが放射状に出たりします。
これによりボディラインが不自然に浮き出て、結果として「太って見える」「苦しそう」という印象を与えてしまいます。
素材の質感による錯覚
光沢素材は立体感を強調
ツルっとしたブロード生地や、光沢感のあるポリエステル混素材は光を反射しやすく、立体感や厚みを強調します。
白や淡い色だと反射が強く、胸や腹部のラインがふくらんで見える傾向があります。
厚手・ハリのある生地は体から離れやすい
オックスフォードやツイルのようにハリが強い素材は、生地自体が自立して膨らみやすい特徴があります。
サイズが少しでも合っていないと、肩や脇、ウエスト部分に浮きが出て、ボリューム感が増して見えます。
デザインとシルエットの影響
胴に絞りがない「ストレートシルエット」
既製品の多くはレギュラーフィット(ややストレート寄り)で、胴に絞りが少ないため、体のラインがぼやけて寸胴体型に見えやすい傾向があります。
ウエストが絞られたスリムフィットのほうが、縦のラインを強調でき、すっきり見せる効果があります。
胸ポケットとボタンの位置
胸ポケットがあると、その部分に視線が集まり、胸板が厚く見えることがあります。
さらに、ボタンラインの縦のラインが弱く見えるため、横への広がりを感じさせることもあります。
色と柄の選び方
白や淡い色は光を反射しやすく、いわゆる「膨張色」として働きます。
反対に、濃い色や縦ストライプ柄は引き締め効果があり、スタイルをスリムに見せます。
つまり、白の無地シャツは最も太って見えやすい組み合わせなのです。
着こなし方による見え方の差
シャツをインするか、アウトするか
パンツインスタイルではウエスト周りに生地が集まり、お腹のラインが強調されやすい傾向があります。
一方、シャツを外に出すと腰まわりをカバーできますが、裾が広がると全体的にルーズに見えてしまうため、丈とシルエットのバランスが重要になります。
ネクタイやボタンの開け方も印象を左右
ネクタイを締めると視線が中央に集まり、縦のラインが強調されることで、相対的にスリムに見せる効果があります。
反対に、ボタンを2〜3個開けすぎると胸元の横幅が強調され、ラフで太めの印象になることもあります。
開けるなら1~2個までが上品で、縦ラインを保ちやすい範囲です。
太って見えないための対策ポイント
- ジャストサイズを選ぶ
肩幅・胸囲・ウエスト・袖丈を基準に、自分の体に自然に沿うサイズを選ぶ。
「スリムフィット」「テーパード」などの表記をチェックしましょう。 - 素材と色を工夫する
光沢を抑えたマットな綿素材や、ネイビー・チャコールグレーなどの濃色系を選ぶと、引き締まった印象になります。 - 縦ラインを意識する
細めのストライプや前立てラインを生かしたデザインを選ぶことで、視覚的に縦長効果が生まれます。 - インナーで体のラインを整える
吸湿速乾性のある薄手インナーを下に着ることで、肌の凹凸やシャツの透け感を防ぎ、全体をすっきり見せられます。
まとめ
ワイシャツで太って見える理由は、体型そのものではなく、構造・素材・サイズ・シルエット・着こなしといった複数の要素が作る「視覚的錯覚」にあります。
特に日本の既製シャツはゆとりを持たせた作りが多く、無意識のうちに膨張して見えることが少なくありません。
自分の体に合ったサイズ、引き締め効果のある素材やカラー、縦ラインを意識した着こなしを取り入れることで、「ワイシャツ=太って見える」という印象は確実に変えられます。
以上、ワイシャツを着ると太って見える理由についてでした。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
